<質問内容・今日の予定>
朝はブログを書く。
他にすることは何もない。
もしかしたら外出はするかもしれない。
今日は体調もいいので、ゲームも存分に出来そうだ。
この一日を象徴するカードは何か?
<引いたカード>

【ソードの王子】
<カードを見た印象、意味の推測>
これからの活動に向け、準備を進める暗示。
後述する【ワンドの3】から、目標立てて進行する何かが出来るかもしれない。
<カードの意味>
斬新な発想
思いがけない発展
アルケミアタロット 解説書
<今日の出来事・印象に残ったこと>
夜中に一度目を覚ましたものの、7時半に自然と目が覚めた。
9時半までスマホを触って過ごしていたが、眠くなって来たので二度寝。
1時間で目を覚ますだろうと思っていたが、実際10時半に目が覚めた。
布団から起き出してブログを更新しようとする。
なかなか取り掛かれず、気が向かない。
お茶を沸かしたりブラウジングをして過ごした。
12時過ぎから本格的に記事を書き始める。
書き終えたのは1時。
その後はブログのカテゴリツリーを導入していた。
今のままではカテゴリが大きすぎて、狙いのカードの情報を調べにくい。
とりあえず今日新しいカテゴリを用意した。
これから少しずつ移動させて行く予定。
本当は逆位置と正位置とでも分類したかった。
しかしさくらのブログではカテゴリ数の上限が100までらしい。
タロットは全部で78種類で、正位置逆位置でも分類すると2倍の156個のカテゴリに分ける必要がある。
特定のカードが多く出ることはあるけど、カードごとにさえ分類していれば正位置と逆位置のカードもすぐに見つけられるだろう。
現段階ではこれが仕様ってことで。
さくらのブログで書かないで、位置からHTMLで構築すれば出来なくもないだろう。
でもそんな手間をかける時間はないし、何よりスキル不足。
外注しようにもそんなお金の余裕がまずない。
今年度の儲けは全部年金の追納で消えるだろうから、今の貯金だけであと3ヶ月を乗り切らないといけない。
ブログの作業をしていると、2時に友人から電話が来た。
話しながらブログの作業を進めた。
執筆じゃなくてこういう手作業中だったら話しながらでも特に支障は出ない。
2時過ぎに作業終了。
それからは特に目的もなくブラウジングをして過ごした。
3時にお茶を飲んだ。
友人との電話が終わった後はゲームをしていた。
それでも数分ごとに電話がかかって来るので、ちょくちょく中断していたが。
5時。
台風の影響で雨が強かったが、一時的に止んだらしい。
お茶菓子が無くなったので、新しいものを買いに行くことにする。
お米を研いだ後に家を出た。
外は風が強くて涼しい。
一応傘は持ってきたが、風が強くて差すことは出来ないだろう。
スーパーに着いた。
台風が近づいているから、いくつかの売店は既に閉店していた。
お菓子を選んで、ついでにコロッケも購入。
台風と言えばコロッケ。
ほんの10分ほどで買い物を済ませた後はすぐに帰宅した。
雨が降り出したら大変なことになるし。
帰宅したらすぐに調理に取り掛かる。
今日のご飯は白ご飯、ベジブロスの野菜スープ、そして先ほど買ったコロッケ。
ベジブロスの野菜スープは塩でしか味付けしなかったから、薄味に仕上がった。
もう少し塩を濃くしてもよかったかもしれない。
ご飯を食べようとすると友人から電話が来た。
ご飯を食べながらブラウジングをした。
完食して電話が終わった後はまたゲームをした。
10時頃にヨーグルトを食べる。
そして10時半から寝支度を始めた。
終わったのは11時半。
すぐに布団に入って横になる。
スマホを触り、眠ったのは0時過ぎだった。
<一日を振り返って考える、カードの暗示>
やる気が出なかった割に、億劫に感じていたカテゴリツリーの導入を行った。
全ての記事を新カテゴリに移したわけではないが、その下準備は終わった。
<その他、留意点など>
シャッフル中に【ワンドの3】がめくれた。
これも将来への展望を描いているカードと言えるだろう。