<質問内容・今日の予定>
朝はブログと瞑想で過ごしたい。
そして仕事へ行く。
今日もちゃんと自炊をする。
パンプキンスープもまだ残っているから、それを消費しよう。
それとレトルトもいくつかたまっている。
少し量が多い気がするから、それを消費するつもりだ。
この一日を象徴するカードは何か?
<引いたカード>

【ペンタクルの5(逆位置)】
<カードを見た印象、意味の推測>
不遇な時期が終わりを迎えようとしている。
もしくは精神的に成長した証なのだろうか。
どちらにせよ、前より精神的に穏やかな状態でいられそうだ。
<カードの意味>
逆境を通して高次の精神性に目覚める
魂の目的に気づく
アルケミアタロット 解説書<その他、留意点など>
シャッフル中に、【ペンタクルの王(逆位置)】が飛び出た。

やることが分かっても、なかなか実行に移さない現状を表しているのだろう。
そう遠くない未来に、実行しようと思っているが。
<今日の出来事・印象に残ったこと>
朝7時前に鳴ったアラームを止めた。
昨日早く寝たはずなのだが、まだまだ眠い。
そのまま二度寝をしてしまった。
最終的に目を覚ましたのは7時半前。
しばらくだらだら過ごして、ようやく起床。
起きてコーヒーブレイクを入れ、ブログを書き始めた。
ブログは問題なくすぐに書き上げられた。
でも起床時間が遅かったので、もうあまり時間がない。
お米を研いで仕事へ行く支度をした。
出勤時間までのほんの10分弱の間だけ瞑想した。
一日10分以上が望ましいらしいが、しないよりはいいだろう。
時間になったので出勤。
今日の仕事は例の楽しい仕事。
進捗が遅れ気味なのか、1時間残って欲しいと依頼された。
ご飯の支度は終わっているし、早く帰らないといけない予定もない。
そこで今日は1時間延長して働くことにした。
仕事が終わり、すぐに帰宅。
とはいえ、今日も30分弱帰るのが遅くなったが。
家に帰ってすぐにご飯を作った。
今日のご飯は白ご飯とパンプキンスープ。
白ご飯には納豆やふりかけをかけていろいろな味を楽しんだ。
ご飯を食べ終えたが、まだ小腹が空いている。
お茶を飲むことにした。
お茶を飲んでいると、友人から電話があった。
話したいことが多かったらしく、電話は10時まで続く。
俺はその間、ブラウジングをしたり電話に集中したりと、特に何かをしたわけではなかった。
電話が終わってブログを書き始める。
だが既に睡魔がすごい。
簡単に箇条書き程度に抑えて、すぐに作業を切り上げた。
ブログの時間は短縮したが、今日はまだVRを触っていない。
視力回復にもいいだろうし、少しくらいは触りたい。
さすがにゲームをするだけの体力はないのだが。
VR動画を30分程度楽しんだ。
そして11時に布団を敷いて就寝。
眠気も限界だったので、布団に入ってすぐに眠った。
<一日を振り返って考える、カードの暗示>
仕事がある日でもあらかじめお米を研いでおくことで、すぐにご飯を作るようになった。
特に今日は1時間の残業があったのに、帰宅してすぐ自炊に取り掛かれるようになったのは大きい。
大きい節約効果もあり、今後は金欠で悩まされることもほとんど無くなるのではないだろうか。
続きを閉じる